発売当初はメディアを騒がせていましたが、1ヶ月ちょっとたった今、あまり話を聞かなくなりましたね。
今までAppleで新しいデバイスが発売されると、数ヶ月は「入手困難」「大人気」などの話題で持ちきりだったのに。
iPodやiPad、iPhoneなどの時に比べると下火になるのも早いというか…。
レビューを書くためにApple Watchを購入した人たちは、元を取るためにも一生懸命いいところを探して記事にしているようですが、そもそもApple製品で「いいところを探さないといけない」時点で及第点に及ばない商品なんじゃないでしょうか。
今まではみんなが欲しくなる魅力があり、最先端のデバイスという特徴があったのに、Apple Watchに関しては残念ながら後追いのデバイスになってしまいました。
ジョブズが生きていたらなんて言いたくないのですが、もしジョブズが生きている頃であれば発売にOKを出さなかった商品じゃないでしょうか。
対応アプリについては今までのデバイスの中では早期にある程度提供されている方ですよね。
条件は悪くないのですが、デザインや機能が問題なんじゃないかと。
デザインについては、本当に微妙すぎ。
iPod nano 第6世代にベルトを付けたようなデザイン。
四角じゃなくて丸型だったらもっと画期的だったんじゃないですかね。
次にバッテリー問題。
ウェアブルデバイスの側面を持ちながら、バッテリーが持たないのは致命的。
一日程度しか持たないのは、他社のスマートウォッチと大差ないという残念な状態。
もしこれが「Apple Watchなら1週間充電しなくても大丈夫」とかだったら爆発的に売れているに違いありません。
せめて2日は持たないと、だれでもうっかり寝る前の充電忘れなんてやっちゃうはず。
朝起きて充電切れだったら丸一日使えないのは致命傷です。
あと、iPhoneがBluetoothをONにしっぱなしだとバッテリー消費がめちゃめちゃ早い点も改善して欲しいところ。
Apple Watchに限らず、他社のスマートウォッチでも使用しているとiPhoneのバッテリーがあっという間に減ってしまうって声が上がっています。
私も長年Apple信者ですが、今回は本当に心動かされることがありませんでした。
Apple Watchで記事を書いたり、関連商品を販売している人たちはせめて1年は売れてもらわないと困るから、必死で褒め続けるとは思います。
あと1年早く発売されていたらもっと人気がある商品だったかもしれません。
価格や多少の不具合は、初代ならつきもの。
人柱なんて呼ばれてでもApple製品を持っていることに誇りを持てた時代もありました。
今はマスコミが騒ぎ過ぎなせいもありますが、意識高い系以外の人からみたら「メディアに踊らされている」人に見えなくもないのが悲しいところ。
Appleがスマートウォッチのジャンルでトップを取ることは難しいと思います。
スマートウォッチに興味がある人は、Apple Watchの半額程度で似たような機能のものや、デザイン性に優れたものがありますのでそちらを検討したほうが満足感は高いんじゃないでしょうか。