まぁ、でも今話題になってる購入履歴から医薬品とかの履歴もわかるって…
Tポイントカードだけがやってる事じゃないじゃん。
なんでTポイントカードだけが問題になってるん?
ポイントカードじゃないにしても買い物をする時に会員登録すれば購入者の氏名、居住地、性別、購入履歴etc
そんなの履歴取られてるもんだし。
確かに自分の購入した薬から病歴とかが分かるの嫌だったりするけどさ。
でも、嫌ならそういう時はポイントカード使わなきゃいいし。
というか、会員情報と購入履歴あわせてデータ化されるのって一般的に知られてないのかな?
Tポイントに限らないけどほとんどはデータ取られてるって思った方がいい。
その時に個人を特定する情報をどこまで削除するかはその企業ポリシー次第だけど。
よくわからないけど、もしかしてTポイントカードは個人情報特定可能な状況でデータ蓄積してたのかな?
それならNHKとかでも報道されちゃうくらい問題なんだろうけど、そうじゃないならどっかで恨み買ったんだろうなぁとしか思えない。
【雑記帳の最新記事】
多くの場合、会員登録したサイト(あるいは店舗)でだけ履歴が利用されるのに対し、
Tポイントの場合は加盟各社(かなり多い)間で利用できうる仕組みになっているからだと。
薬局で買い物して、次にその店に行ったときに「あの人この前○○買った人だ」と思われるぐらいはかまわないけど、
本屋へ買い物に行って「あの人って薬局で○○買ってた人よ」なんて思われるのはまっぴらごめんなわけで。
実際には簡単にそこまで個人が特定できるような運用はされてないだろうけど、「やろうと思えばできる」というところがね。